【実体験】結局、私の便秘に効いたのは納豆だった話。大豆パワーすごすぎ。
現在進行形の話なのですが、私は自他ともに認める便秘人間です。頑固なやつですね。
キツイです。出ないのですよ。
いったい、腸ってどれぐらいためこめるんでしょうか・・・
便秘にいい生活、とか
サプリメント、とか
マッサージ・運動、とか
色々調べて試してみたものの、なんかこうすっきりしない感。
うちの家族には便秘人間はおらず、私だけ。なぜだろう?と長年悩んできました。
おかげで、実家に帰省するたびに母親から
「う〇こしてきたの?」ときかれる辱めを受けています。
「おかえり」の前に「う〇こ」って。母よ。頼むよ。
まさかトイレ事情が挨拶になるなんて。
なんだかんだ言って、やっぱり食生活だと考えた
毎日の徒歩、定期的に球技をやって汗をかき、しっかり睡眠。
そんな健康的な生活を送っていた時も、1週間以上の便秘を常にしていました。
ということはやっぱり、食生活が原因なんだろうな、と思っても
「便秘にいい食事」これなかなか継続が難しい。
よく言われるヨーグルトやヤクルト、バナナやイモ類等 色々試してきたのですが、なんだかイマイチでした。
効果があるといえば、便秘用のお茶。
これはすごい効き目でしたね。とめどなく出ます。
効き目は抜群でした。
しかし、このままずっとお茶に頼っていていいのか?という葛藤。
つまりは、自分で出す力が弱すぎるということではなかろうかと悩んでいたのです。
そんな中、ある時期から2日に1回は出るようになりました。
この頑固便秘人間の私が、スッキリと出るのです!
その変化は、納豆を食べ始めてしばらくたった頃訪れました。
納豆を侮るなかれ
「便秘」とネットで検索すると、けっこう「納豆がいい」とでてくるのですよね。
大嫌い、というわけではないのですが、私はあまり納豆を食べてきませんでした。
なんというか、あのニオイがこもるのがね・・・。
私は納豆と温かいご飯の組み合わせが大の苦手なので、まず納豆を全部食べてから朝ごはんを始めようと考えました。
(ご飯がネバネバするのが嫌だから)
ものは試しだ、やってみよう!と納豆パックを買い、一日1パック毎日食べることを目標にしました。(注:時々はサボっております)
そんな生活が半月ほど過ぎたころ、あれだけなかった「便意」がたびたび起こるようになりまして。
毎日とは言わないまでも、少しずつ出るように!
お茶や下剤で出す、ではなく、自然に「出る」のです。
いや、これはすごいでしょ。
納豆ですよ。時代は納豆なんですよ!納豆!すごいよ納豆!!
朝はパン食が多い方でしたが、この「出る」体験をしてからは完全に和食に切り替えました。
今は納豆とみそ汁を必ずとるようにしています。
本当に大豆さまさまですよ!
納豆は主にスーパーで買いますが、時々通販も利用しています。
この納豆は美味しかった。
納豆は試す価値あり
便秘に悩んでいる人はぜひ、納豆を毎日食べてみてほしい。
私は大体1か月弱ぐらいで、排便リズムが出てきたように思います。
おススメです!納豆!
っていう話をこの前母親としてまして
いやもう何回も言ってるんだけど、何回も「私の便秘は良くなったんだよ」と説明しているものの
この前帰ったときも、車を降りた瞬間に「う〇こでた?」ときかれましたね。
二階の窓から大声で。
トイレ挨拶は、やっぱりこれからも続く。
ということで今日の休憩はここまで!