【脱カフェイン】コーヒーを飲むのをやめたら、その効果が良すぎて驚いた

2018-04-24脱カフェイン, 日常の中の体験談

コーヒーやめるよ

コーヒーと言えば「カフェイン」。
カフェイン断ちの体験談を読んで、やってみようかなと興味を持ったのが先月末。

私は「超」がつくほどコーヒー好きで、朝も昼も夜もついでに深夜も、いつもコーヒーと共に生活してきました。
コーヒーの種類もうちには4種類おいてまして、今年はコーヒーメーカーも新しく買おうと思っていました。もう目星も付けてました。アマゾンでぽちっと一歩手前。

10年以上もこの生活だったのに、なんと今月であっさり終わりを告げてしまいました。
カフェイン断ちの生活をしてみたら、嬉しい効果ばかりだったのです!

 

コーヒー(カフェイン)断ちで感じられた効果4つ

・寝つきがよく、目覚めがいい
・肌の調子がすこぶるいい
・集中力が長持ちする
・胸焼けしにくくなった

この4つ。あまりにも有益で嬉しい変化でした。
このメリットを感じてしまうと、以前の生活には戻れない!

上記4つについて、ざっと振り返ってみます。

寝つきがよく、目覚めがいい

カフェインには眠気覚ましの効果があるというのは有名ですが、私自身はあまりその効果を感じずにいました。

夜遅くまで頑張らないといけない時も、コーヒーを飲んでも眠い時はとことん眠い。(普段、寝る前にコーヒーを飲んでも普通に寝ていた)

しかし。

コーヒーをやめてからは、布団に入ってすぐストンと眠りに「落ちる」ようになりました。そして朝まで一度も起きることなくグッスリ。

グッスリ眠れるからか、目覚めが素晴らしく良いです。

私はよく夜中に目が覚めることが多かったのですが、カフェイン断ちしたことでそれが無くなり、眠りの質が大幅に向上したように感じます。

こうしてよく眠れるようになったことを考えると、以前はカフェイン効いてないようでも、しっかり効いてたってことなんでしょうね。

 

肌の調子がすこぶる良い

これには本当に驚いたのですが、ひどい乾燥肌が劇的に改善されました。

朝起きたときに足や背中から血が出ている(寝てるときに掻きむしっている)ことが無くなりました。

そして顔。口周りの乾燥が無くなり、全体的にしっとりするように。毛穴がかなり目立たなくなりました。

これは感動した…驚きでした。今までの人生で、今の状態が一番肌質がいい

乾燥肌で悩む人で、コーヒーをよく飲むよという人。「カフェイン断ち」は試してみる価値ありです!

ソースは私。

 

集中力が長持ちする

ま、これは私のクセと言いますか…

コーヒーを飲んでいると、集中できる「気がして」いたので、特に仕事中はコーヒーは欠かせませんでした。なので、無くなるとつい気になってしまうのです。

すぐに新しいコーヒーを淹れに席を立ってしまったり、ソワソワしたり。完全に依存。

最近はそういったことがなくなり、コーヒー無しでも問題ないということが実感できたので、余計なことを気にしなくてもよくなりました。今までより、集中できる時間が長くなったように思います。

あ、禁煙した時にちょっと似ているかもしれない。タバコないとダメだ!って思っていても、いざ禁煙生活に慣れてしまうとタバコ無しでも全く問題ないというアレ。

むしろ無い方が、いろいろ捗るんじゃないか、、、というあの気持ちを思い出しました。懐かしい。

 

胸焼けしにくくなった

食後しばらくしての胸焼け。いままでたびたび起きてまして、「年齢のせいか…」と諦めていたのですが、これがきれいに無くなりました

ちょっと重いものを食べたときは、しばらくすると軽い胸焼けみたいなものはあるのですが…、回復までの時間は格段に短くなりましたね!

胃薬にお世話になることは、今後少なくなりそうで嬉しい限りです。

 

コーヒー飲みすぎ問題(一日の摂取量の上限)

コーヒー豆

私は常にコーヒーを傍らに置いてまして、一日中飲んでる状態でした。「コーヒー飲み過ぎじゃない?」と以前から言われることはあったものの、特に気にしてこなかったのですが…10杯は余裕で超えてますので相当な量です。

カフェインの一日摂取量の上限って?ということで検索してきました。

今後修正されることもあるかもしれませんが、現状では「1日400mgまで」という目安があるようです。
これはおおよそカップ4~5杯分の量に相当するのだそうで。

4~5杯。けっこう少ないですね。私の飲んでる量が、シャレにならないぐらいの量です。しかも毎日ですので、もう狂ってるレベル。

 

恐らくコーヒーを飲まない日は今まで(震災の時期以外)なかったので、カフェインを切らす日もほぼなかったはず。

そんな私のカフェイン断ちの日々は、かなりキツかったのでした…。その時の話はこちら。

 

脱カフェイン、今後の飲み物は?

コーヒー無しの日々は寂しいですが、カフェイン断ちでそれなりにいいことを経験できたため、おそらく今後は毎日コーヒーを飲むことはないでしょう。
同時に紅茶や緑茶とも距離を置くと思います。

コーヒーはごくたまにスタバやドトールに行くときの「特別な楽しみ」として、とっておくとします。

今までコーヒーと共に歩んできましたが、今後はこの分野にお世話になります。

そのうちハーブティーも開拓したいですね。色々試すのが楽しみです。

巷では、タンポポコーヒーというものも人気があるらしく、これも試してみたいですね。
どんな味がするのだろう…

 

【追記】
タンポポコーヒーを試してみました!

 

おわりに

カフェインに依存気味だなという人、「脱カフェイン」で本来の生活を見直してみるのはかなりおすすめです。
新しい発見があるかもしれませんよ!

ということで、今日の休憩はここまで!