口内炎には塩がいいって本当?
<先月の話>
————————————-
私はとても困っていた。
口内炎ができてしまった、舌と唇の裏に2箇所。
1つだけでも痛くて気分が滅入ってしまうのに2箇所も。
私はこの2つの悪魔に悩まされていたのである。。。
しかも、唇のほうの口内炎はかなり大きい。
あまりに大きいので、「これ、針さして中のものを出すとかそういうのはダメかな」なんていう危険思想にとらわれてしまっていたが、
針を当てた瞬間、電気のような痛みが走ったため即刻中止。
そもそも、この口内炎はもとは小さな2つの口内炎だったのに。
それが何のわけか合流してしまい、一つの大きな口内炎に・・・。
急激に成長したからか、さらに痛いのなんのって。
もう水すら飲めない。
みそ汁を飲んだら地獄の苦しみ。
ちょっと歯が当たるだけで悶絶。
ご飯粒が挟まって絶望で泣く。(そしてとれない)
口内炎をすぐ直す方法が開発されたら、ノーベル賞受賞でいい!
なんかないの、ねぇ、、、なんでもいいよ、この痛みから解放されるなら・・・
そんな苦しみの中にいる私に1通のメッセージ
姉
「丁度近くまできたから、ご飯でもどう?ラーメンとか」
この状態でラーメンとか食べたら死ぬ。
マツイ
「口内炎が痛くて無理です」
姉
「口内炎には塩つけるのがいいよ、塩」
お前はバカか(出川風)
この状態に塩って 明らかに自滅コースだろう!痛いに決まってる!
なんてことを提案してくるんだこの人は。
マツイ
「どう考えても悲惨な未来しか見えないんですが」
姉
「でも早く治るってきくけど」
マツイ
「それは本気で言っているのかね?」
姉
「塩がいいってよく聞かない?先人の知恵ってやつよ」
ほう、先人の知恵と。そう言われちゃうと・・・そんな気もしないでもない。
それなら、その知恵とやらを試してみようではないか。
塩の小さな塊を手に。
いざ、口内炎に塗っ・・・
~自粛~
姉
「どうだった?」
マツイ
「末代まで祟る」
————————————-
口内炎に悩む皆さんは、おとなしくコレがいいと思う。
(薬がすぐに唾液に流されず、ある程度とどまってくれるので使いやすいです)
口内炎でお悩みの皆さまは、直接塩を塗るなどという行為は決してなさいませんよう・・・
凄まじく痛いです。凄まじいです。
なにやら「塩水でうがい」のほうがいいとかなんとか・・・
ああ、それを早く言ってくれ。
ということで、今日の休憩はここまで!
口内炎は治ったかって?
治りました!10日以上かけて。
(これ絶対 塩の直塗りが足引っ張ったよね)