【ノンカフェイン】ごぼう茶ってどんな味?お試しパックでお得に体験しよう!
カフェインをやめたはいいが、ノンカフェイン飲料の種類が少なくて困る…という件。
以前タンポポコーヒーを試した記事を書いていましたが、今日はごぼう茶について。予想に反してごぼう茶がとてもおいしかったため、ちょっと驚いています。
初めて飲む人には絶対ハズレを引いてほしくない…(私はハズレを引いた人)!ので、後半でおすすめのごぼう茶をいくつか紹介しています。
タンポポコーヒーについてはこちら
ごぼう茶とは
その名の通り、ごぼうからつくられたお茶のこと。細かく刻み、乾燥&焙煎し抽出します。近頃は、健康に役立つ&体を若く保つお茶として人気を集めていますね!
ノンカフェインの飲み物を探している人にぜひ知って欲しい。
ごぼうときくと、「泥臭そう」「苦い・渋そう」というイメージが先行してしまいますが、実際はそこまで警戒するほどのものでもないかなと。ぶっちゃけものによります。
買うときちゃんと選ばないと、激マズのやつもありますので要注意です 笑
ごぼう茶が多くの人に好まれる理由
いい香りと程よいアクセント!
ごぼう茶の魅力は、何といっても香り。心地いい香ばしい香りが特徴です。
ごぼうはアクの強い野菜ですが、きんぴらや汁物等ではその味がよいアクセントとなります。お茶になってもそこは同じ。ほのかな甘みとごぼうの香ばしい香りがちょうどよく溶け込んだお茶です。食後の一息にもおすすめできます。
麦茶では楽しめない、ちょっとクセのある味わいにハマる人が増えています。
体の調子を整える成分が豊富!
・ノンカフェインなので、飲む人を選ばない
・健康維持を助ける
・体内年齢を若く保つ
・食物繊維が豊富&おなかの調子を整える
・野菜不足の人におすすめ
・産後にうれしい成分
等々…
一般的にごぼうは健康にいいというイメージでしたが、こんなに期待できるんですね!注目されるのも頷けます。
私は自営業になってから特に体調には気を使うようになりましたが、こういったお茶も積極的に取り入れていきたいなと思います。やはり体が元気でなければ、仕事もできないですし…!
茶殻(出がらし)も料理に使える!
お茶を出し終わった「茶殻(出がらし)」。
通常なら捨ててしまうところですが、ごぼう茶の茶殻は料理に活用できます。炊き込みご飯やふりかけなど、アレンジも様々。
無駄が出ず、最後まで使い切れるとは…ごぼう茶すごいな!
やってみた中では、混ぜご飯、若しくは炊き込みご飯にするのが一番美味しかったです。
納豆にまぜたり、サラダにちょい足ししたり。クッキー等のお菓子にも使えます。
万能スギィ!
1,000円以内で試せる!お得なごぼう茶お試しパック!
いきなり製品を買ってもいいのですが、お茶を販売している企業の公式サイトでは「お試しパック」が販売されています。
ごぼう茶を飲んでみたいけど、合わなくて余ったらどうしよう…と心配な人は、まずがお試しパックがおすすめです。
私もごぼう茶はお試しパックから始めました。タンポポコーヒーの時もそうすればよかった…(後悔)
あじかんショップの焙煎ごぼう茶プレミアムブレンド
こちらはお試しセットが600円(送料無料)!。気軽に試せる金額なのが嬉しいですね。
あじかんは、ごぼう茶では売り上げNo1を獲得している有名企業です。正式な製品はそこそこの値段がしますが、それでもTOPに輝く勢いとレビューの高さは流石と言えます。
飲んでみて驚くのが、「甘さ」と「濃さ」。
煮出して初めて飲んだとき、甘さと味の濃さに驚きました。独特なクセはあるものの、甘味があるのでとても美味しい。
個人的には、このごぼう茶はアイスよりホットの方が合うように感じました。味が濃いので、ウーロン茶のような後味の強いお茶が苦手な人は、ちょっと気になるかもしれません。
パック一つで1L~1.2L(煮出しの場合)と表記がありますが、もう少しお湯が多くてもいいかも。カップなら、3回は楽しめます(私は4回使います 笑) コスパはとてもいいですね!
濃いお茶が好き
ごぼうが大好き
香ばしさを重視したい
スタンダードなごぼう茶を体験したい という人
ごぼう茶の中ではかなり飲みやすい部類になりますが、ごぼう茶の香ばしさや渋み、クセも少しあるタイプ。強いなと感じる時は、気持ち薄めに淹れると丁度良くなります。(ちなみに、冷えるとクセが若干和らぎます)
ごぼう茶界のTOPに君臨したあじかんのごぼう茶。興味のある人には、ぜひ味わってみて欲しいです!
有機JAS認定 こだま食品 有機高原のごぼう茶
「毎日すっきり!」「やっぱり安心」喜びの声続々!秘密のごぼう茶はこちら
こちらはモンドセレクションを連続受賞しているごぼう茶。徹底した有機栽培で、素材にこだわり厳しい基準をクリアしてきたエリート中のエリートと言ってもいいごぼう茶です。
このごぼう茶が私は一番美味しかったです。スッキリして癖もなく、さわやかな香ばしさ。ホットはもちろん美味しいですが、アイスにしてもごくごくいけるほど美味しい。ごぼう茶独特のクセもかなり控えめです。
飲みやすさなら、こちらが抜群。表記時間通りの蒸らし(沸騰)時間だと、色・味が薄いなと感じたので、私は少し長めにしています。
ネックなのはやはり値段。定期購入は割引があるので安くなりますが、単品購入は少々お高め。手間と時間がかかっているため、そのような値段設定になっているようです。
薄味のサッパリしたお茶が好き
初挑戦なので、クセがないお茶がいい
オーガニック野菜を取り入れたい
ごぼうはあまり好きではないけど、健康のために始めてみたい… という人
お試しは1,000円(送料無料)で10袋。かなりお得です。飲みやすいお茶を求めている人には、まずこちらから試してみるのがおすすめ。
おわりに
ごぼう茶はまだまだ開拓し始めなので、また美味しいものに出会ったら追記していきたいと思います。
ということで、今日の休憩はここまで!